霧島市で屋根・外壁塗装をするなら地域No. 1のエスケーハウス
霧島市で屋根や外壁のトラブルに頭を抱えてはいませんか?
屋根や外壁は、放っておくと劣化が進行して住居に深刻なダメージを与えかねません。
霧島市で有名な屋根・外壁塗装業者に「エスケーハウス株式会社」があります。
なぜ霧島市でエスケーハウスは人気なのでしょうか。
この記事では、エスケーハウスが霧島市で多くの人に選ばれている理由について紹介します。
霧島市の屋根・外壁塗装でエスケーハウスが選ばれる理由
霧島市で屋根や外壁の塗装を依頼する業者として、エスケーハウスが選ばれている理由には以下があります。
- 完全自社施工によるコストカットで大手企業にも負けない低価格である
- 一般住宅の屋根・外壁リフォームの実績が10,000件以上もある
- 宮崎・鹿児島地域で販売売上NO.1の実績がある
- エスケー化研の認定施工店である
- 霧島市の利用者による口コミや評判が良い
- 会社が倒産した場合でも屋根・外壁塗装の保証が受けられる
- 霧島市で屋根・外壁塗装に必要な資格と許可を完備している
- ホームページで職人1人1人の顔が見える
詳しく見ていきましょう。
完全自社施工によるコストカットで大手企業にも負けない低価格
屋根・外壁の施工業者には「自社施工をする会社」と「下請け業者に依頼する会社」の2種類があります。
自社施工の場合は、すべてを自社でおこなうことでコストカットが可能となり、安く施工してくれるのが魅力です。
また、自社ですべてを完結させるのでスピーディーな施工ができます。
一方で、自社施工をしない業者は下請け会社への仲介料が必要となるためトータルコストが高くなる傾向があります。
エスケーハウスは自社施工によって大手企業にも負けない低価格を実現しています。
一般住宅の屋根・外壁リフォームの実績が10,000件以上
エスケーハウスでは、住宅の屋根や外壁の塗装・リフォーム実績が10,000件以上もあります。
施工実績が多いために圧倒的なノウハウがあり、お客様に対して適切な施工をおこなうことができるのです。
宮崎・鹿児島地域で販売売上NO.1の実績
エスケーハウスは、宮崎・鹿児島地域で販売売上NO.1の実績があります。
売上が高いことで、得た利益をお客様に還元できるのです。
売上が高いということはリピーターに信頼されている証拠です。
屋根や外壁の塗装を数多く請け負っているため、材料を一括で大量購入することで費用の削減効果もあります。
全国シェア率54%の大手メーカー「エスケー化研」の認定施工店
エスケーハウスは「エスケー化研」の認定施工店である点も魅力です。
「エスケー化研」は、建築仕上げ塗材の分野で全国シェア率が54%という、国内トップの塗料メーカーです。
エスケーハウスは、国内トップの塗料メーカーに平成9年に認定されているのです。
高い技術力を誇る証明としてこれ以上の実績は滅多にありません。
霧島市の利用者による口コミや評判が良い
エスケーハウスは利用者から多くの良い口コミを受けています。
主な評判の声としては、以下があります。
「今回は、屋根と外壁の塗り替え塗装をお願いいたしましたが、工事期間中に2度の台風接近に合い、足場点検や養生のやり直し等がありましたが、適切に対応していただきました。また、細かい注文にもよく聞いていただきました。もちろん塗装工事のほうも満足いく出来栄えでした」
「地元の方にお願いした方が良いかな?と思って、見積りをお願いしていたのですが、土木関係で忙しかったのかなかなか進まず、悩んでいる時にお宅様でリフォームされた方の意見を聞き、お願いした次第です。リフォーム(我が家)に対しては、私の勘違い(?)やらあって色々御迷惑をかけましたが、全て希望通りにして下さり、とても感謝しております。関わって下さった方が皆さん優しく、もっと早くお願いすれば良かったと思いました。きれいになった床と壁を見ると嬉しくなります。本当にありがとうございました」
口コミを見るだけで、親切丁寧な対応をおこなっていることが伺えますね。
会社が倒産した場合でも屋根・外壁塗装の保証が受けられる
エスケーハウスは「リフォーム瑕疵保険」の登録業者である点が評価できます。
リフォーム瑕疵保険は、「構造耐力上主要な部分や雨水の浸入を防止する部分」で5年間、その他の部分は1年間の保証制度があります。
リフォーム瑕疵保険の保証は、会社が倒産しても受けることができるため非常に魅力的です。
また、エスケーハウスでは「建設工事保険」により、事故が発生した場合も保証してもらえます。
他にも「請負業者賠償責任保険」で施工後のトラブルも保証してくれるのが魅力的ですね。
エスケーハウスなら多くの保険が適用できるので、工事後も安心して施工を依頼することができます。
霧島市で屋根・外壁塗装に必要な資格と許可を完備
エスケーハウスでは、以下の資格を保有しています。
- 「1級土木施工管理技士」工事が計画通りに進むように現場全体をコントロールして管理するために必須の資格
- 「1級建築施工管理技士」営業所を立ち上げる時に必要な、一般建設業および特定建設業の専任技術者となることができる資格
- 「1級電気工事施工管理技士」電気工事を管理・監督する上級技術者となるための資格
- 「2級土木施工管理技士」土木・鋼構造物塗装・薬液注入の分野で主任技術者となるために必要な資格
- 「2級建築施工管理技士」主に中小規模の建設工事において、監督や進行の管理などをおこなうために必要な資格
- 「2級管工事施工管理技士」中小規模の工事現場において、配管工事の施工計画の作成や工程・安全・品質管理をおこなうために必要な資格
- 「宅地建物取引主任者」宅地や建物の売買・貸借・交換の代理・仲介などをおこなう人に必要となる資格
- 「インテリアコーディネーター」インテリアに関する幅広い知識を有し、インテリア計画の作成や商品選択のアドバイスをおこなうことができる資格
資格を所有していない業者の場合、施工が雑であったり、事故が発生した場合に大きなトラブルになったりする可能性があります。
よって、多くの資格保有者を抱えるエスケーハウスは信頼がおける業者と言えるでしょう。
ホームページで職人1人1人の顔が見える
実際に屋根・外壁塗装をする場合、施工者がどんな人かは気になりますよね。
エスケーハウスでは、ホームページに職人の紹介があります。
施工者を可視化することで、工事をする人の顔がわからない業者に依頼するより安心感が生まれるでしょう。
霧島市でエスケーハウスが施工した屋根・外壁塗装の事例
霧島市でエスケーハウスがおこなった屋根や外壁塗装の事例を紹介します。
ご自宅の外壁塗装や屋根塗装をする際の参考にしてみてください。
霧島市の隼人町で、外壁と付帯部の塗装・サイディング張り替えをおこなった事例
最初は足場を建てて高圧洗浄をおこないました。
コケやカビなどが残らないように、きれいに洗浄をおこないます。
次に、目地に接着剤を入れてコーキングを充填していきます。
その後はサイディングボードの補修工事です。
サイディング外壁は、既存の塗膜が剥がれていました。
原因は、前回塗装した会社の処理に問題があったと推定しています。
ベランダからの水の侵入も見られました。
もし、あなたの住宅で塗膜の剥がれが見つかったら早い段階で補修することをおすすめします。
理由は、水が侵入してサイディングボードが腐食するためです。
今回は、ボードを張り直して補修をしました。
ボードを張り終わった後に、下地を塗っていきます。
住宅の元の色は黄色でしたが、塗り替え後は青色へと変化します。
色が違うため前の外壁の色がにじみ出るのではと心配する人もいますが、下塗り塗料が真っ白なので黄色が出る心配はありません。
下地材を塗ったら、中塗り上塗りで2回塗装していきます。
最後に付帯部を塗装して完成です。
霧島市で屋根の板金取替と塗装工事をした事例
霧島市で屋根の板金を交換して外壁と一緒に塗装した事例です。
築20年程度の住宅で、建坪は35〜40坪ほどです。
施工期間は10日〜2週間ほどかかりました。
塗装前の段階では屋根が白くなっていて色あせがひどい状態でした。
錆びている部分が多く、コケがこびりついている箇所もあります。
塗装が剥がれている状態ではスレート材が水分を吸い込んでしまい、内部の劣化が促進されます。
放置すれば雨漏りにつながることもあるため早急にメンテナンスが必要な状態でした。
外壁の様子も見てみましょう。
色あせや汚れが目立っており、洗浄しなければ新しく塗装をしてもすぐに剥がれてしまう状況です。
なかには、腐食して剥がれてきている部位もありました。
長くメンテナンスをしないとこのようにサイディングが腐食してしまいます。
さらに放置すれば内部に雨が入り込んで腐食が進み、建材が侵食されるでしょう。
足場を設置して塗装を進めていきます。
足場ながければ塗りそこねが発生したり、思わぬ事故が起こったりするため、住宅全体の塗装をする際には欠かせません。
外壁のサイディングボードを塗装していきます。
白い下塗り材を塗装したあと、仕上げ塗料で中塗り・上塗りの2回塗りを実施しました。
仕上げ塗料は2回塗らなければ塗装が短期間で剥がれてしまいます。
屋根の塗装の様子もご紹介します。
透明な下塗り材を使ったあと、黒系の仕上げ塗料で塗っていく様子です。
屋根は外壁よりも紫外線や雨風を受けやすいため、塗装が早く劣化します。
このため、外壁と屋根の塗装の耐用年数を合わせるためには、外壁よりも耐用年数が長い塗料が必要です。
外壁と屋根の塗装の耐用年数を合わせると、1度の工事で両方塗り替えができます。
工事回数が少ないということは足場の設置費用が抑えられることでもあります。
長期的な工事費用を節約したいのでしたら外壁と屋根は同時に塗り替えすることをおすすめします。
霧島市で高圧洗浄やコーキング補修を実施した塗装事例
霧島市の霧島田口にある住宅で高圧洗浄をしている様子です。
この住宅では高圧洗浄からシーリング補修、外壁塗装、付帯部塗装まで行っています。
足場を設置したら高圧洗浄作業で外壁の汚れを落としていきます。
高圧洗浄が終わったらシーリングを剥がす作業です。
今回の住宅では一部の外壁が木製で作られていました。
写真のように古いシーリングを剥がさないで塗装をしてしまうと、内部のシーリングが劣化して表面の塗装ごと剥がれてきてしまいます。
塗装が剥がれないようにするためにも、シーリングの交換は必要です。
シーリングを剥がしたらマスキングテープで養生してプライマーと呼ばれる下塗り材を塗布します。
下塗りをしたら新しいシーリング材を充填します。
シーリングが完了したら外壁の塗装です。
木材の部分は、サイディング外壁に使うような塗料ではなく、木目を生かした材料を使った塗装が必要です。
木材はサイディングよりも吸水性が高いため、下塗りが不十分だと施工不良が起こってしまうため注意しなくてはいけません。
サイディング外壁の塗装も進めていきます。
こちらは木材と違って白い下塗り材を塗ったあと、茶色で仕上げていきました。
外壁の塗装以外に行ったのが付帯部の塗り替えです。
帯部とは、雨樋や雨戸、軒天といった、屋根と外壁以外の部位を指します。
写真は軒天を塗装している様子です。
見栄えを良くするために軒天は白で塗装することが多いです。
霧島市で外壁塗装・屋根塗装ならエスケーハウス株式会社へ
このように、エスケーハウスでは霧島市で数多くの屋根・外壁塗装をおこなっています。
宮崎県・鹿児島県で地域の売上1番店を獲得した実績があるため、無名の業者ではありません。
懇切丁寧な対応はもちろんのこと、見積もりが無料ですので、霧島市で屋根・外壁塗装を検討しているのならぜひ「エスケーハウス」にお問い合わせください。
・鹿児島本社