【鹿児島市東谷山の外壁塗装工事】フッ素樹脂塗料で紫外線から守ります。
施工前の様子
こちらが塗装施工前の様子です。
全体的に褪色が発生しており、外壁自体の劣化が見受けられます。
こちらが外壁の様子です。
コーキング部分も劣化の進行が見受けられいました。
こちらが屋根の様子です。
屋根は褪色が見られ、屋根材本体の劣化が見受けられます。
コロニアルは薄型で割れやすい性質の為、屋根の点検を行うと、
ひび割れやコロニアルの欠けが見受けられますが、今回はひび割れ、欠けは見受けられませんでした。
補修工事を行うことなく、塗装工事を行っていきます。
施工完了後の様子
こちら塗装が全ておわった様子です。
外壁はクリーム色、屋根、付帯部に関しては黒で塗りました。
塗装工事の様子は「工事のプロセス」より確認していただけます。
是非参考にしてみて下さいね。
ありがとうございました。
国富町でのセメント瓦屋根塗装工事
工場の折半屋根の塗装工事を行いました。曽於郡大崎町永吉町
=============今回の作業内容===============
作業工程: 高圧洗浄 ( 散水テスト )
ケレン作業
さび止め
上塗り剤(2回塗装
使用材料: プライマー : サビシャット
さび止め : スーパーボーセイエポ
上塗り剤 : クールタイトF
色: CLR-147
スノーホワイト
===================================
宮崎市にてセメント瓦の塗装工事を行いました。
鹿児島市で緑屋根へ塗装工事を行いました。
工事の内容
屋根塗装:屋根には高耐久の遮熱工法を選択。下地には浸透型のプライマーを塗布し下地をがっちり固め密着直を高めます。さらに上塗りに弱溶剤形の遮熱塗料を塗布。快適な住空間を提供します。
鹿児島市にてセメント瓦の塗装工事を行いました。
工事の内容
屋根塗装:屋根には高耐久のセラミック工法を選択。下地には防水性の有る屋根用サーフェーサーを塗布し下地の防水性を高めます。さらに上塗りに超低汚染性のセラミック塗料を塗布。快適な住空間を提供します。
平屋の屋根遮熱塗装工事を行いました。
工事の内容
屋根塗装:屋根には高耐久の遮熱工法を選択。下地には浸透型のプライマーを塗布し下地をがっちり固め密着直を高めます。さらに上塗りに弱溶剤形の遮熱塗料を塗布。快適な住空間を提供します。