[塗装]施工中の現場

【宮崎県宮崎市】東大宮にある陶器瓦屋根の住宅でシーリング補修と外壁塗装をした工事

【宮崎県宮崎市】東大宮にある陶器瓦屋根の住宅でシーリング補修をします

宮崎市の東大宮にある陶器瓦屋根の住宅でシーリング補修をします。

今回は、以下の工程を紹介していきます。

 

  • シーリングの劣化状況の確認作業
  • 既存のシーリング材を剥がす作業
  • マスキングテープによる養生作業
  • プライマー塗装作業
  • シーリング充填作業
  • おさえこみ作業
  • マスキングテープを剥がして仕上げる作業

 

外壁のシーリングを施工する手順を把握して、ご自宅の外壁塗装工事の際の参考にしてみましょう。

 

外壁のシーリングを撤去していきます

【宮崎県宮崎市】東大宮にある陶器瓦屋根の住宅でシーリング補修をしますシール撤去_1_予備1

※外壁のシーリング部を剥がしていく様子です

 

外壁のシーリングがひび割れていたり剥がれていたりする場合は交換が必要です。

まず、古いシーリング材をカッターで切ってから剥がしていきます。

 

 

シーリングを剥がした場所をプライマーで塗装していきます

【宮崎県宮崎市】東大宮にある陶器瓦屋根の住宅でシーリング補修をしますマスキング・プライマー処理_1_予備2

※シーリングを剥がした場所をプライマーで塗装している様子

 

古いシーリング材を剥がしたら、マスキングテープで両端を養生し、プライマーを塗布していきます。

プライマーは、下地と新しいシーリング材の密着性を高める役割があり、欠かせない工程です。

プライマーを塗布せずに新しいシーリング材を施工すると耐用年数が短くなるでしょう。

 

シーリング材を充填します

【宮崎県宮崎市】東大宮にある陶器瓦屋根の住宅でシーリング補修をしますシール充填_1_予備1

※シーリング材を目地に充填していく様子です

 

プライマー塗布後は新しいシーリング材を充填していきます。

充填後は内部に空洞があるため、隙間をなくすためにヘラでおさえこみ作業をしていきます。

 

シーリングの補修完了です

シーリング完了_1_予備1【宮崎県宮崎市】東大宮にある陶器瓦屋根の住宅でシーリング補修をします

※シーリングの補修が完了した様子です

 

おさえこみ作業が終わったら、マスキングテープを剥がして乾燥させて完成です。

シーリングの乾燥には1〜3日程度かかります。

乾燥が終わる前に塗装をしてしまうとシーリングに傷がついてしまい耐久性が低下してしまうでしょう。

【宮崎県宮崎市】東大宮にある陶器瓦屋根の住宅で外壁の塗装をします

宮崎市の東大宮にある陶器瓦屋根の住宅で外壁の塗装をします。

シーリングを施工した部位を含めてサイディング外壁全体を塗装していきます。

サイディング外壁の塗装には以下の5工程があります。

 

  1. 高圧洗浄
  2. 下地補修
  3. 下塗り
  4. 上塗り1回目(中塗り)
  5. 上塗り2回目(上塗り)

 

シーリング補修前に、高圧洗浄は終わっているため、下地補修から解説していきます。

ご自宅のサイディング外壁を塗装したい場合に参考にしてみてください。

 

サイディング外壁に下塗りをおこなっていきます

【宮崎県宮崎市】東大宮にある陶器瓦屋根の住宅でシーリング補修をします外壁下塗り_1_確定

※サイディング外壁を下塗りしている様子です

 

ひび割れや破損があれば下地補修の段階で直します。

下地補修が完了したら下塗り工程です。

今回はシーラーと呼ばれる透明な液体で下塗り作業を進めていきます。

下塗りには、上塗り塗料と下地の付着性を高める効果があります。

下塗りをしないと上塗り塗料の耐用年数は短くなるため、欠かせない工程です。

 

サイディング外壁に仕上げ塗装1回目(中塗り)をおこなっていきます

【宮崎県宮崎市】東大宮にある陶器瓦屋根の住宅でシーリング補修をします外壁中塗り_1_確定

※サイディング外壁で1回目の仕上げ塗装をしている様子です

 

下塗りが乾燥したら上塗り1回目です。

上塗り1回目・2回目は同じ塗料を使います。

2回塗りすることで厚みがある塗膜となり、耐用年数が長くなるためです。

また、上塗り塗料は2回塗りを前提に作られているため、1回塗りにすると性能が低下します。

 

サイディング外壁に仕上げ塗装2回目(上塗り)をおこなっていきます

【宮崎県宮崎市】東大宮にある陶器瓦屋根の住宅でシーリング補修をします外壁上塗り_1_確定

※サイディング外壁で2回目の仕上げ塗装をしている様子です

 

最後に上塗り2回目をおこなったら乾燥させてサイディング外壁の塗装は完了です。

外壁の塗装は完了しましたが、まだ付帯部の塗装が残っています。

次回は付帯部の塗装を解説していきます。

【宮崎県宮崎市】東大宮にある陶器瓦屋根の住宅で付帯部の塗装をします

宮崎市の東大宮にある陶器瓦屋根の住宅で付帯部の塗装をします。

付帯部とは、軒天や破風、雨樋、雨戸、戸袋、鼻隠し、笠木といった、外壁や屋根の細部のことです。

付帯部の劣化に気づかずメンテナンスを怠ると、錆や破損によって住宅全体の耐久性が低下し、雨漏りするおそれもあります。

 

今回は、付帯部でも特にメンテナンスが必要な、軒天と雨樋の塗装風景を画像つきで解説していきます。

ご自宅の軒天や雨樋を塗装する際の参考にしましょう。

 

陶器瓦屋根の住宅で軒天を塗装していきます

【宮崎県宮崎市】東大宮にある陶器瓦屋根の住宅でシーリング補修をします軒天上塗り_1_確定

※軒天を塗装している様子です

 

軒天とは、屋根の下にある天井部分と、ベランダ・バルコニーの下にある天井部分のことです。

玄関の上に小屋根がある場合にはその天井部も軒天となります。

写真の部位は屋根の下にある天井部分です。

今回は外壁と色を合わせて塗装しています。

軒天は白といった明るい色で塗装する場合が多いです。

暗い色で塗装すると、光を吸収してしまって軒天が暗くなり、見栄えが悪くなるためです。

 

【宮崎県宮崎市】東大宮にある陶器瓦屋根の住宅でシーリング補修をします軒天上塗り_1_予備2

※軒天の別の場所を塗装した様子です

 

軒天には穴があいているものがあります。

これは通気孔と呼ばれ、結露を防止する目的で作られています。

 

陶器瓦屋根の住宅で雨樋を塗装していきます

【宮崎県宮崎市】東大宮にある陶器瓦屋根の住宅でシーリング補修をします雨樋上塗り_1_確定

※雨樋を塗装している様子です

 

雨樋とは、屋根の雨水が外壁を流れないようにする器具です。

屋根から大量の雨が外壁へ流れてしまうと、雨漏りの原因となったり外壁が劣化しやすくなったりするためです。

今回は黒系の色で雨樋を塗装しました。

ローラーで塗装が難しい部位のためハケで丁寧に塗っています。

 

今回紹介した現場以外に宮崎市周辺でエスケーハウス株式会社がおこなっている工事を知りたい場合はただいま施工中をご覧ください。

ご自宅の参考になる事例がたくさんあります。

ご相談・お問い合わせは エスケーハウス株式会社

宮崎・鹿児島で新築住宅・リフォーム・塗装をするなら10年連続地元でNo.1の表彰された「エスケーハウス」

エスケーハウス株式会社

フリーダイヤル 0120-106-707 受付時間9:00〜21:00(火曜のみ〜17:00)FAX 0986-45-9317 (24時間対応)

お問い合わせはこちら

ページのトップへ