温かいお風呂にするためにリフォーム工事で行えること。

寒いときはお風呂でゆっくり温まるたいのに、
脱衣場で服を脱ぐと寒くて、
浴室も一番風呂だと全体的に寒々として冷えたまま。
いざ足を踏み入れると、
床が冷たくてヒヤッとして、
思わず身の縮む思いをする……こんなことはありませんか。
 
実は、このような寒暖の差(暖かい部屋から寒い風呂場に行ったり、寝ていてトイレへ行くために、布団から薄着のまま裸足で寒い廊下を歩くなど)により
急激な血圧の変化を起こしショック症状を起こす人が、日本で年間1万人以上いるそうです。
 
お風呂場は、体温と血圧の変化が特に激しく、
浴室が寒いからと急いで湯船に入り
そのまま気を失っておぼれてしまう人もいるので、
くれぐも気をつけましょう。

予防策は?

 
具体的な予防策は、脱衣場や風呂場を暖かくすることです。
脱衣場は、小さめの暖房器具を置くなどすれば、
簡単に暖められます。
しかし、昔ながらの浴室はコンクリートにタイル張りで、
こごえるような寒さです。
湯船のふたを外して湯気で暖めようとしても、
とても間に合いません。
 
そこでいまは、天井・壁・床の浴室全体を、断熱材でおおう方法があります。
とくに、熱の逃げやすい窓の部分には、特殊なガラスを使い暖かさが逃げないようにします。こうすれば、湯気が立ちこめるだけでも浴室全体が魔法瓶のように暖かくなります。

 

積極的に暖房を取り入れるには、
次のような方法があります。
まずは、床そのものを冷たくない素材にします。
断熱タイル(ヒヤッと感じない素材)にして、
素足で踏んでも冷たくないようにします。
 
次に、浴室全体を暖めることです。
天井に浴室喚起暖房乾燥機を設置します。
天井から暖かな空気が吹き出てくるので、
浴室が温室のように暖かくなります。
これなら、一番風呂も気持ちよく入れそうですね。
この設備は、乾燥機の役割も果たすので、
雪や雨が降るとき(とくに梅雨時!)
浴室全体が乾燥機のようになって洗濯物が干せて便利です。
家族の多い主婦には、おおいに助かるでしょう。
もちろん、乾燥するので浴室の防カビ効果も高いです。
 
そして湯船も、いまどきのユニットバスは、
断熱素材でできているので
お湯が冷めにくいです。
湯船のふたも、断熱材が入ったものにすれば
後から人が入るときもお湯が冷めません。
深夜遅くに帰宅するご主人も、お湯が暖かいまま入浴できます。
(あるいは、追い炊きをする費用が少なくてすみ経済的です)
 
お風呂場は、子どもからお年寄りまで家族みんなが、
毎日利用する場所です。
安全に暖かく使えて、気持ちよく入浴できるよう
寒くなる前にしっかり対策を考えましょう。
ご相談・お問い合わせは エスケーハウス株式会社

宮崎・鹿児島で新築住宅・リフォーム・塗装をするなら10年連続地元でNo.1の表彰された「エスケーハウス」

エスケーハウス株式会社

フリーダイヤル 0120-106-707 受付時間9:00〜21:00(火曜のみ〜17:00)FAX 0986-45-9317 (24時間対応)

お問い合わせはこちら

ページのトップへ