サイディングを一部分だけ張替えたい! かかる費用と気をつけるポイント
「サイディングを一部分だけ張替えたい」
「サイディングの部分張替えにかかる費用を抑えたい」
サイディングの一部が破損したとき、多くの人がこういった疑問をもつでしょう。
この記事では、サイディングの一部張替えについて下記の情報を解説しています。
- サイディングの一部張替えにかかる費用相場
- サイディングの全体張替えにかかる費用相場
- 一部張替えにかかる費用をおさえるコツ
- サイディングの一部張替えをする際に気をつけるポイント
費用をおさえてサイディングを補修したい人は、ぜひ参考にしてください。
サイディングの一部張替えにかかる費用相場
サイディングの一部張替えにかかる施工費は10~20万円です。
施工費のほかに、サイディング代がかかります。
2階部分の張替えであれば、足場代(10万円〜)もかかるでしょう。
サイディングには、下記の4種類があります。
- 窯業系サイディング
- 木質系サイディング
- 金属系サイディング
- 樹脂系サイディング
それぞれの価格相場をご紹介します。
窯業系サイディング
日本の住宅の70%で使用されている人気のサイディングです。
デザイン性に優れています。
価格は1平方メートルあたり5,000円以上となります。
木質系サイディング
天然の木を加工・塗装して作られているサイディングです。
あたたかみがあるデザインが特徴です。
価格は1平方メートルあたり6,000円以上となります。
金属系サイディング
素材が金属のため、板金工事ができる業者のみ施工ができます。
非常に軽量で耐震性に優れています。
価格は1平方メートルあたり4,000円以上となります。
樹脂系サイディング
耐久性に優れた塩化ビニル樹脂製のサイディングです。
日本ではほとんど普及していないため、取り扱っている業者は少ないでしょう。
価格は1平方メートルあたり9,000円以上となります。
サイディングの全体張替えにかかる費用相場
既存のサイディングが下記の状態の場合、一部張替えではなく全体張替えになる可能性があります。
- 建物が老朽化している(築30年以上)
- 広範囲に損傷がある
サイディング全体を張替える費用は下記のようになります。
- 張り替え:180万円~
- 重ね張り(カバー工法):150万円~
※外壁が100平方メートルの場合(商品代、施工費を含む)
費用はサイディングの種類によって異なります。
一部張替えにかかる費用をおさえるコツ
サイディングの張替え費用をおさえるコツを2つご紹介します。
火災保険を利用する
台風などの自然災害によってサイディングが損傷した場合、張替え費用は火災保険でまかなえる可能性があります。
加入している火災保険の適用条件を確認してみましょう。
複数の業者から相見積もりをとる
複数の業者から見積もりをとることで、適正な張替え費用がわかります。
また業者と価格の交渉をするときも、他社の見積りが役に立つでしょう。
サイディングの一部張替えをする際に気をつけるポイント
サイディングの一部張替えで失敗しないために、気をつけるポイントを2つご紹介します。
サイディングの破損は早めに修理する
破損部分を修理せずにそのままにしておくと、破損部分が広がり、雨漏りや建物自体が損傷する恐れがあります。
以下の症状が出た場合は、早めに業者に修繕してもらいましょう。
- ひび割れ
- はがれ
- サイディングの浮き
- チョーキング(触ると手に白い粉がつく)
早めに修理することで、コストを最小限に抑えることができます。
張り替えた部分が目立つ可能性がある
築年数が経過した建物のサイディングの場合、すでに商品が生産終了となっていることがあります。
似たような柄のサイディングで張替えても、交換した箇所が目立つおそれがあるでしょう。
自然な仕上がりを求める場合は、一部分ではなく面で張替えることをおすすめです。
まとめ:サイディングの一部張替えは早めの補修で費用を抑えられる
サイディングは雨風から建物を守る大事な役目があります。
一部分だけが損傷したとき、直さずに放置していると損傷が広がって建物自体が劣化するおそれがあります。
サイディングが破損した場合は、速やかに業者に見てもらってください。
早めの対応で費用を抑えて補修ができるでしょう。