子供部屋にロフトは使いやすい?を設置するメリット・デメリットを徹底解説
新築を建てる際に、子供部屋にロフトを作ろうか迷っている人もいるかと思います。
「使いやすいのかな?」「きちんと活用できるかな?」など、いろいろと考えてしまいますよね。
この記事では、子供部屋にロフトを設置するメリット・デメリットを詳しく解説します。
ロフトを使いやすくするポイントを紹介するので、ぜひ参考にしてください。
ロフトは子供部屋に必要?メリット・デメリットを紹介
ロフトとは、小屋裏空間を利用した「小さな部屋」のようなものです。
ロフトを作るには、建築基準法で定められている以下の条件をクリアしなければいけません。
- 天井高は1.4メートル以下
- 床面積はロフト直下階の2分の1まで
他にも、自治体によって条件が設定されている場合があります。
詳しく知りたい人は、お住まいの地域の自治体に問い合わせてみましょう。
子供部屋にロフトを作るメリット
子供部屋にロフトを作るメリットは、以下の3つです。
- デッドスペースを有効活用できる
- 部屋が広く見える
- 階数にカウントされないので固定資産税がかからない
ロフトを作るための条件はありますが、スペースが増えることは大きなメリットになります。
またロフト部分は固定資産税がかからないため、部屋を広くするよりも税金面の負担が軽くなるでしょう。
子供部屋にロフトを作るデメリット
子供部屋にロフトを作るデメリットは、以下の3つです。
- 天井に近いため夏場は暑い
- 掃除がしにくい
- 屋根の形状によっては天井が低くなる
使いにくければ、次第にロフトを使わなくなってしまうでしょう。
断熱材を設置して暑さ対策をするなどの工夫が必要です。
子供部屋にロフトを作る費用はどのくらい?
ロフトを作る費用は2畳程度で15〜20万円程度です。
人の出入りや物を置くことを考えると、部屋と同じように丈夫な造りにしなければいけません。
階段を取り付ける必要もあるため、通常の部屋を作るのと変わらないくらいの費用がかかります。
予算が足りている、もしくは部屋がせまく縦の空間しか取れない場合は、ロフトを作ることを検討してみるとよいでしょう。
子供部屋のロフトを使いやすくするポイント
子供部屋にロフトを作った場合、有効活用するにはどうすればよいのでしょうか。
以下では、子供部屋のロフトを使いやすくするポイントを2つ紹介します。
階段に収納スペースを備え付ける
子供部屋のロフトを使いやすくするポイント1つめは、階段に収納スペースを備え付けることです。
ロフトへ上がるには、はしごか階段を設置する必要があります。
はしごよりも階段のほうが安全性は高くておすすめですが、場所を要することが問題です。
問題を解消するためには、階段部分を収納スペースにすることがポイントです。
階段下のデッドスペースを有効活用できます。
はしごを設置するなら軽い素材のものがおすすめ
子供部屋のロフトを使いやすくするポイント2つめは、軽い素材のはしごを選ぶことです。
階段を設置するスペースを確保できない場合は、はしごを設置することになります。不要なときに移動できるよう軽い素材のはしごを選ぶことがポイントです。
軽量で丈夫なアルミ素材やスチール素材のものがおすすめで、女性でもラクに移動できます。
ベーシックなはしごならセミオーダーできるので、部屋の雰囲気に合わせて素材を組み合わせることも可能です。
ロフトを有効活用して狭い子供部屋を快適な空間にしよう
デッドスペースを有効活用できるロフトは、狭い子供部屋にぴったりです。
天井が低い部屋には向いていませんが、高さが確保できるのなら快適な空間を作れるでしょう。
ロフトを作るための条件を満たしているのであれば、ぜひ検討してみてください。
ロフトではなく子供部屋に間仕切りを作る場合は「DIYで子供部屋の仕切りを作る方法と費用、注意点をチェック!」も読んでみましょう。