カテゴリー

過去の記事

2019.10.9

窓リフォームで冷暖房の効率・防音・結露対策をする方法を徹底解説

「冷暖房の効きが悪い」
「冬の窓まわりの結露がひどい」
「工事の音が気になる」

このような悩みをお持ちではないでしょうか?

窓リフォームをすると、夏・冬とも快適に過ごせるうえに光熱費も安くなるなど、
多くのメリットがあります。

しかし、詳しい情報を知らずに窓リフォームの工事を依頼すると、
誤った工法を選択し、「こんなはずじゃなかった!」なんて事にもなりかねません。

最悪の場合には、窓を取り替えるために壁を壊したり、屋外に足場を建てたりと、
より高額な工事で悪徳業者に費用をだましとられるケースもあるでしょう。

この記事では、初めての窓リフォームを考えている方の悩みを解消しつつ、
窓のリフォームで効果が出やすい方法をご紹介していきます。

 

窓リフォームをする3つのメリットと1つのデメリット

窓まわりの悩みは、窓リフォームでほとんど解決することが可能です。

まずは、窓リフォームをする事で得られる3つのメリットと1つのデメリットを紹介していきます。

 

メリット1:冷暖房効率が上がる

古い住宅の窓は、1枚のガラスとアルミ製のサッシで構成されていることが多いです。

このため、窓は建物の中で外部から熱の影響を最も受けやすい部分と言えるでしょう。
窓の断熱・遮熱リフォームをすることで、冷暖房効率を上げることが可能です。

具体的には、断熱・遮熱の性能が向上する
「内窓の取り付け」「サッシ交換」「ガラス交換」「フィルム貼付」がおすすめです。

 

メリット2:結露対策ができる

窓が結露するのは、冬季に室内の温度が外気温より高くなることが原因です。
冷たい水が入ったコップのまわりに水滴がつくのと同じ原理です。

窓の室内側を冷やさないようにすることで、結露を防ぐことができます。

具体的には、二重窓で窓の室内面が外気に直接冷やされることのない「内窓の取り付け」や、
樹脂製枠・複層ガラスなど熱を伝達しにくいサッシに交換する工法がおすすめです。

 

メリット3:外部の音を防音できる

外部の音が室内で聞こえる原因は、振動した空気が窓や隙間から侵入するからです。
窓の隙間を埋めたり、音の伝わりにくい窓にしたりすることで、音の侵入を防げます。

具体的には、二重窓で音を伝えにくくする「内窓の取り付け」がおすすめです。

 

デメリット:費用がかかる

窓リフォームのデメリットは費用がかかることです。
事前に調べて適切な工法や価格を把握しなければ高額な工事費用を請求されかねません。

以下では窓リフォームの各工法のメリットとデメリットを紹介します。

 

窓リフォームの種類と各工法のメリット・デメリット

窓リフォームには「内窓の取り付け」「サッシ交換」「ガラス交換」、
さらには簡易的な対策として「フィルム貼付」があります。

各工法のメリットとデメリットを知っておくことで、
より効果的な窓リフォームをすることが可能となります。

 

内窓の取り付けのメリット・デメリット

内窓の取り付けとは、既存の窓の内側にもう1枚窓を追加し、二重窓にするリフォームのことです。

 

●内窓の取り付けのメリット

内窓の取り付けには以下のメリットがあります。

  • 冷暖房効率の向上
  • 結露対策
  • 防音対策
  • 安価
  • 工事期間が短い

2枚の窓の間に空気の層ができ、内窓が直接外気に触れないため、
冷暖房効率の向上および冬場の結露防止につながります。

また、窓が二重となるため、防音にも効果があります。

費用も既存の窓に触れずに工事が完了するため、5つ設置しても30〜40万程度と安価です。

さらに、1つの窓を1時間程度で実施可能で、あまり時間をかけたくない人にもおすすめです。

 

●内窓の取り付けのデメリット

デメリットは、開閉の手間がかかる点だけです。
窓が二重となるため開閉に手間がかかることが唯一のデメリットといえます。

 

サッシ交換のメリット・デメリット

サッシ交換とは、現状の窓枠の上から新しい窓をかぶせるリフォームのことです。

 

●サッシ交換のメリット

サッシの交換には以下のメリットがあります。

  • 冷暖房効率の向上
  • 結露対策ができる
  • 見た目や使い勝手が良い

従来の住宅の窓は1枚のガラスにアルミ製のサッシで出来ています。

その窓を2~3枚のガラスで構成された複層ガラスと樹脂製のサッシなどに取り替えることで、
熱を伝えにくくなり、冷暖房効率の向上および冬場の結露防止につながります。

また、既存の窓は撤去するため、見た目や使い勝手は良い点もメリットです。

 

●サッシ交換のデメリット

サッシの交換には以下のデメリットがあります。

  • 窓1つに対して工事期間が半日程度と長い
  • 価格が高い
  • 防音性能が低い

既存の窓を取り外して新しい窓枠や窓を取り付けるため、工事期間が半日程度かかります。

費用についても、窓5つで80〜90万程度と内窓の取り付けやガラス交換と比較すると割高です。

また、防音については気密性が上がるため若干効果はありますが、
二重窓と比較すると劣る傾向があります。

 

ガラス交換のメリット・デメリット

ガラス交換とは、既存のサッシからガラスを外し、
そのサッシに新しいガラスを取り付けるリフォームのことです。

 

●ガラス交換のメリット

ガラスの交換には以下のデメリットがあります

  • 冷暖房効率の向上
  • 安価
  • 工事期間が短い

従来のサッシに断熱性の高いガラスを取り付けるため、冷暖房効率の向上につながります。

また、既存のサッシを再利用するため、窓5つで35〜45万程度と安価です。
工事期間も1つの窓で30分~1時間程度と短く施工できます。

 

●ガラス交換のデメリット

ガラスの交換には以下のデメリットがあります

  • 結露対策にはならない
  • 防音対策にはならない

ガラス交換をしてもサッシは既存のままであるため、結露や防音の効果は変化しません。

 

フィルム貼付のメリット・デメリット

フィルム貼付とは、既存の窓に断熱や遮熱の性能を持ったフィルムを貼り付けるリフォームのことです。

 

●フィルム貼付のデメリット

フィルム貼付には以下のデメリットがあります

  • 冷暖房効率が手軽に向上
  • 安価
  • 手間がかからない

インターネットで数千円から購入できるため、手軽に冷暖房効率は向上できます。

 

●フィルム貼付のデメリット

フィルム貼付には以下のデメリットがあります

  • 結露対策にはならない
  • 防音対策にはならない
  • 冷暖房効率が大きくは改善しない

複層ガラスなどと比較すると効果は低いです。また、結露や防音の対策にはなりません。

フイルム貼付と同様に簡易なものとして、サンシェードなどもありますので、
状況に応じて検討してみると良いでしょう。

 

窓リフォーム費用を安くする方法

窓リフォームを安くする方法には、以下の3つがあります。

  • 安い材料を使う
  • 補助金を利用する
  • DIYで工事する

以下で詳しく解説していきます。

 

安い材料を使う

窓リフォームの費用を抑えるために、安い製品を使うという選択肢があります。
しかし、安かろう悪かろうではありませんが、
価格の高い製品はやはり性能が高い商品が多いのも事実です。

高価格な窓があなたの家に必要とは限りません。

オーバースペックとなる場合もありますので、
しっかりと性能を把握して、状況に応じた費用対効果の高い製品選びを心がけましょう。

 

補助金を利用する

窓リフォームでは自治体の補助金などを利用することで、費用を安くできる可能性があります。

補助金や助成金を適用できるかどうかは自治体によって異なります。
窓リフォームには補助金や助成金を出していない自治体もあるため、
利用できる制度があるか、事前に役所に確認しておきましょう。

詳しい情報は「窓リフォーム 助成金 〇〇市」などで検索してみましょう。

また、以下のような検索サイトもありますので、参考にしてみてください。

 

地方公共団体における住宅リフォームに係わる支援制度検索サイト
http://www.j-reform.com/reform-support/

 

自分で工事する(DIY)

窓リフォームはDIYすることも可能です。
メリットは費用を大きく抑えられる点でしょう。

しかし、以下のデメリットも存在します。

  • 購入した窓が取り付けられない
  • 期待の性能を満たせず効果が得られない
  • 手間がかかる

窓のサイズや性能などは、経験のある業者に見てもらった方が確実です。
見た目を気にしてしまう方も、業者に頼む方が良いでしょう。

また、手間の面でも事前に調べたり実際に取り付けたりと、かなりの時間と労力がかかってしまいます。

数多くあるデメリットを把握した上でDIYに取り組めるのならあなたに適した工法といえるでしょう。

自分ではやはり難しそうだなという方向けに、以下では窓リフォーム業者の選び方を紹介します。

 

窓リフォーム業者の選び方

 

窓リフォーム業者の選び方は3つあります。

  1. 相見積もりをする
  2. 実績が豊富か確認する
  3. 自社施工をしている専門店に依頼する

上記を実践すると安く信頼できる業者を選べるでしょう。

 

相見積もりをする

相見積もりとは、複数の業者から同じ条件で見積もりをもらう方法です。
1社からの見積もりをもらった場合、高いのか安いのかの判断が難しいためです。

具体的には、3社程度の業者から見積もりをもらうようにしましょう。
複数の業者から見積もりを受け取ることで工事内容や単価を比較できます。

相見積もりをすることで複数社の見積もりを比較できるため、スムーズな業者選びが可能となります。

また、無料でリフォームの見積もり内容をチェックしてくれるサービスもあるので、
不安な方は以下を利用してみるのも良いでしょう。

 

「住まいるダイヤル」
http://www.chord.or.jp/reform/consult.html

 

リフォーム実績が豊富かどうかを確認する

相見積もりで選定した業者が信頼できるかどうかを確認するには、
依頼したい会社ホームページを見てみてみましょう。

ホームページのある業者なら施工実績などアピールしている事が多いです。
多くの実績がある業者は口コミやリピートされているため、利用者が満足しています。

あなたの住宅にどの窓が適しているのか的確なアドバイスができるかは確認しておきましょう。

要望を具体的に伝え、不安なことは担当者に相談してください。
担当者が曖昧な返答をする場合は、他の業者を選んだほうがよいかもしれません。

 

自社施工をしている専門店に依頼する

自社施工とは、下請け会社に工事を再委託せずに依頼を受けた会社が直接工事を実施することです。

下請けに工事を依頼する会社だと、あなたが依頼した会社と
その下請け会社との2社が利益を得るため、工事費用が高くなります。

自社施工か確認する方法としては、
「実際の工事はどこの会社がするのか」を直接聞いてみると良いでしょう。

また、ホームページに「自社施工」と記載されている場合もあります。

 

まとめ:窓リフォームは業者選びが重要!

窓リフォームには様々な方法があり、あなたの悩みを解決できるでしょう。

そのためには信頼できる業者を見つけることが非常に重要です。
要望は具体的にしっかりと伝え、心配なことは入念に相談し、納得できる業者を選ぶようにしましょう。

二重窓の設置を考えているのなら以下の記事も役に立ちます。

二重窓にする際の費用を種類ごとに紹介!安くする対策や注意点も解説

 

窓リフォームを成功させて快適で光熱費を抑えたお得な暮らしを手に入れてください。

宮崎県や鹿児島県で窓リフォームするのなら、
地域NO.1実績があるエスケーハウス株式会社がおすすめです。

信頼の自社施工のほか、南九州で販売売上トップを獲得しているため高い技術力と評判も得ています。

見積もりは無料ですので、窓リフォームを検討している人はぜひご相談ください。

  • 【宮崎本社】
    〒885-0005 宮崎県都城市神之山町1990-1
    [TEL]0986-45-9311 [FAX]0986-45-9317
  • 【鹿児島本社】
    〒892-0841 鹿児島県鹿児島市照国町11-20 4F
    [TEL]099-210-7275 [FAX]099-210-7276
  • 【宮崎営業所】
    〒880-0934 宮崎県宮崎市大坪町倉ノ町4412-2
    [TEL]0985-34-9831 [FAX]0985-34-9832
  • 【日置営業所】
    〒899-2504 鹿児島県日置市伊集院町郡9-1
    [TEL]099-272-7755 [FAX]099-272-7758
  • 【鹿屋出張所】
    〒893-0037 鹿児島県鹿屋市田崎町1169-1
    [TEL]0994-43-3515
ページのトップへ