食器洗い機と照明器具の交換工事を行いました。今日は食器洗い機です。@宮崎市桜町

昨日の工事を終えてを終えて、

今日は食器洗い機の交換工事です。

今回は、システムキッチンがサンウエーブ工業のステンレスシステムキッチンでしたので作業が非常にやりやすかったですね。

 

このタイプの食器洗い機だとお客様でも簡単にお取り替え可能ですが

kaden_syokusenki_R

 

 

 

 

 

 

 

システムキッチンへビルトインされているタイプ

重量30㎏近くあります。ので、今日は交換作業スタッフのお手伝いです。支えたり、諸々です。

工事中

20190617_食器洗い機工事_01

まずは今の食器洗い機を取り外していきます。

システムキッチンの奥にある、食器洗い機のコンセント・排水ホースを外し、水道を止めます。

このタイプのシステムキッチンは背面のパネルが無いので排水ホースほかへのアクセスは簡単です。

20190617_食器洗い機工事_02

狭い所に体を入れ込んで作業します。また、食器洗い機の専用水栓は使い始めてから開け閉めをすることが無いので固着してしまっている場合もあります(堅くてノブが回らないとかetc)。

20190617_食器洗い機工事_03

取り外した古い食器洗い機です。

工事完了

20190617_食器洗い機工事_04

排水ホース・水道ホースを繋ぎ込み、コンセントへ繋ぎます。

試運転も問題なくOK!

お客様へ簡単な使用方法をご説明して今回の工事は完了です。

今回は45Lタイプでした。また、システムキッチンを新設した場合はシステムキッチンメーカーさんが食器洗い機の前面パネルにシステムキッチンと同じパネルを準備するので同じ表面になりますが、入替タイプですと同じパネルを入手できないので、正面パネルは基本グレー色になります。

古いモノはかなり大きな音がしていたそうです。

試運転していると、お客様から、「アレ!?動かしていたの?」と。

静かさにびっくりなさっていました♪

 

【宮崎県宮崎市】清武町にある黒い屋根の住宅で窯業系サイディングの外壁塗装工事を行います

宮崎県宮崎市の清武町にある黒い屋根の住宅で窯業系サイディングの外壁塗装工事を行います

今回塗装するような窯業系サイディングには4つの塗装工程があります。

  1. 下地処理工程
  2. 下塗り工程
  3. 上塗り1回目工程(中塗り)
  4. 上塗り2回目工程(上塗り)

 

4工程が完了するのにかかる日数は2〜7日程度です。

今回は各工程を写真付きで解説していきます。

ご自宅が窯業系サイディングの場合は外壁塗装の参考にしてみてください。

 

宮崎市の清武町にある黒い屋根の住宅で下塗り作業をしていきます

【宮崎県宮崎市】清武町にある黒い屋根の住宅で塗装前に仮設足場とシーリング工事を行います外壁下塗り_1_確定

※宮崎市の清武町にある黒い屋根の住宅で外壁を下塗りしている様子です

 

窯業系サイディングではまず外壁の補修を行います。

ひび割れや破損等を修理しなければ塗装をしてもすぐに破損してしまいます。

 

補修が完了したら次は下塗りです。

白くて厚みがあるサーフェーサーという下塗り塗料を塗っていきます。

 

宮崎市の清武町にある黒い屋根の住宅で外壁の上塗り1回目(中塗り)の作業をしていきます

【宮崎県宮崎市】清武町にある黒い屋根の住宅で塗装前に仮設足場とシーリング工事を行います外壁中塗り_1_確定

※宮崎市の清武町にある黒い屋根の住宅で外壁に上塗りの1回目を施工している様子です

 

半日〜1日程度で下塗りが乾燥したら、次は中塗りです。

写真右側の茶色い部分が中塗りをしている様子です。

色ムラや塗り忘れが出ないよう丁寧に塗装していきます。

 

宮崎市の清武町にある黒い屋根の住宅で外壁の上塗り2回目(上塗り)の作業をしていきます

【宮崎県宮崎市】清武町にある黒い屋根の住宅で塗装前に仮設足場とシーリング工事を行います外壁上塗り_1_確定

※宮崎市の清武町にある黒い屋根の住宅で外壁に上塗りの2回目を施工している様子です

 

最後は上塗りです。

中塗りと同じ塗料を塗って塗膜の耐久性を高めます。

上塗りをしたら他の部位も塗装して、すべての塗装が終わったら養生を剥がして足場を解体して工事完了です。

 

次回は、屋根でも外壁でもない部位「付帯部」の塗装を紹介します。

【宮崎県宮崎市】日ノ出にあるFRP防水ベランダの住宅でコロニアル屋根の塗装を行います

宮崎県宮崎市の日ノ出にあるFRP防水ベランダの住宅でコロニアル屋根の塗装を行います。

今回塗装する屋根は以下の3工程で塗装をしていきます。

 

  1. コロニアル屋根の下地補修と下塗り作業
  2. コロニアル屋根の中塗り作業
  3. コロニアル屋根の上塗り作業

 

各工程を写真付きで解説していきます。

ご自宅の屋根塗装をする際の参考にしてみましょう。

 

宮崎市の日ノ出にある住宅でコロニアル屋根の下地補修と下塗り作業をしていきます

【宮崎県宮崎市】日ノ出にあるFRP防水ベランダの住宅で足場設置・養生・高圧洗浄を行います屋根下塗り_1_確定

※宮崎市の日ノ出にある住宅で屋根の下塗りをしている様子です

 

屋根の破損部位を補修して下塗りをする工程です。

ひび割れや破損した部分を補修材で埋めていきます。

破損部位を補修しないと、塗装をしても内部に雨が入って雨漏りする危険があります。

 

補修が完了したら下塗り作業です。

仕上げ塗料が屋根材に吸収されて施工不良とならないよう下塗りをします。

 

宮崎市の日ノ出にある住宅でコロニアル屋根の中塗り作業をしていきます

【宮崎県宮崎市】日ノ出にあるFRP防水ベランダの住宅で足場設置・養生・高圧洗浄を行います屋根中塗り_1_確定

※宮崎市の日ノ出にある住宅で屋根の中塗りをしている様子です

 

下塗りが乾燥したら中塗り作業です。

仕上げ塗料は、中塗り・上塗りで合計2回塗ります。

悪徳業者だと本来は2回必要な塗装を1回にしてしまい施工不良となるケースがあるようです。

1回塗りにしてしまうと、本来は8年以上は耐えられる塗装の寿命が3年以下になることもあります。

 

宮崎市の日ノ出にある住宅でコロニアル屋根の上塗り作業をしていきます

【宮崎県宮崎市】日ノ出にあるFRP防水ベランダの住宅で足場設置・養生・高圧洗浄を行います屋根上塗り_1_確定

※宮崎市の日ノ出にある住宅で屋根の上塗りをしている様子です

 

中塗りの乾燥後は上塗りです。

コロニアル屋根の場合、上塗り後に縁切りと呼ばれる工程を挟むことがあります。

縁切りは、スレート屋根材の裏側に雨がたまらないようにするために屋根材の一部を切って隙間を作ることです。

隙間がないと屋根の内側に雨水が溜まって腐食しやすくなります。

食器洗い機と照明器具の交換工事を行いました。@宮崎市桜町

以前から外壁の塗装などでご依頼を頂いているお客様より

台所の蛍光灯から変な音がするので見て欲しい!ついでに今使っている食器洗い機も操作スイッチ類の利きが悪いので一緒に見て欲しい!!

とご依頼を頂き、早速点検してきました。

お住まいを建てられて、15年程経過していらっしゃいます。

蛍光灯の異音は、中にある安定器の不良と思われます。

また、食器洗い機は基盤類の不良と思われました。

 

色々なパターンでお見積もりをご提案した所、今回は取替を行う方向でまとまりました!

 

工事を行う場所が同じ台所と言う事もあって、2日間の工事となりました。

(それぞれ作業時間は1時間~2時間程度です。作業スタッフが水道専門・電気専門と異なります。)

~照明器具工事の様子~

施工中の状況

20190616_蛍光灯LED_01

取り外した古い照明器具です。

蛍光灯2管タイプですね。中央の白い小さな箱が安定器です。蛍光灯管を変えても変えてもすぐに球切れになっていたとのこと。

高い所にあるので、奥さまでは取替もママならず、ご主人様のお時間のあるときにしていただいていたそうです。

20190616_蛍光灯LED_02

元の場所に新しいLEDタイプの照明器具を設置していきます。

以前の蛍光灯照明器具と比較すると非常にコンパクトになり、明るさもUpするはずです

(前の器具跡がうっすらと見えています^_^;

 

取付完成

20190616_蛍光灯LED_03

LED本体を組み付けて、照明カバーを取り付けて

片付けを済ませ本日の工事は終了です。

 

LED照明器具に取り替え、スイッチを入れた瞬間に

「めちゃくちゃ明るい~~!」

と奥さまの驚きの一声!

作業する手元や周りが明るくなって、さらに交換の手間が要らなくなったことで非常に喜んでいらっしゃいました。

明日は、食器洗い機の取替工事です。

 

【宮崎県宮崎市】日ノ出にあるFRP防水ベランダの住宅で足場設置・養生・高圧洗浄を行います

宮崎県宮崎市の日ノ出にあるFRP防水ベランダの住宅で足場設置・養生・高圧洗浄を行います。

今回の工事で行う工程は以下のとおりです。

  • 仮設足場の設置
  • メッシュシートで養生
  • 屋根と外壁の高圧洗浄作業

 

各工程を写真付きで詳しく紹介していきます。

 

日ノ出にある住宅に仮設足場を設置していきます!

【宮崎県宮崎市】日ノ出にあるFRP防水ベランダの住宅で足場設置・養生・高圧洗浄を行います足場設置_1_確定

※日ノ出にある住宅に仮設足場を組んでいる様子です

 

高所での作業をする際は、足場の設置が必要です。

このため、外壁や屋根の塗装では仮設足場を設置する作業があります。

足場を設置しないほうが塗装費用が安くなるという業者もたまにいます。

実際には足場無しだと安全性や作業効率が低下するため、工期が長くなって人件費が増加し、塗装工事の費用が増えると考えられます。

外壁塗装に必要な職人1人あたりの1日の人件費は約2万円です。

2人で作業する場合、5日ほど工事が延びるだけで20万円となるため足場の費用を超えてしまうでしょう。

外壁塗装をする際は足場が必要だと考えておいてください。

 

日ノ出にある住宅の仮設足場にメッシュシートを張っていきます

【宮崎県宮崎市】日ノ出にあるFRP防水ベランダの住宅で足場設置・養生・高圧洗浄を行います水養生_1_確定

※日ノ出にある住宅の足場をメッシュシートで養生している様子です

 

足場を設置したらメッシュシートで養生が必要です。

メッシュシートで養生をしないと高圧洗浄時の汚れた水や、塗装時の塗料が周囲の住宅や車に飛びやすくなります。

なお、台風のような強風時にはシートが風を受けて足場が倒壊するおそれがあるため、一時的に養生シートを剥がすことがあります。

 

日ノ出にある住宅で屋根と外壁の高圧洗浄をしていきます!

【宮崎県宮崎市】日ノ出にあるFRP防水ベランダの住宅で足場設置・養生・高圧洗浄を行います高圧洗浄洗い流し_1_確定

※日ノ出にある住宅の外壁を高圧洗浄している様子です

 

屋根や外壁を洗浄して、塗装が付着しやすいようにします。

汚れがついたまま塗装をすると塗膜がすぐに剥がれてしまうためです。

【宮崎県宮崎市】清武町にある住宅で黒い屋根の塗装工事を行います

宮崎県宮崎市の清武町にある住宅で黒い屋根の塗装工事を行います。

今回の屋根を塗装する工程は以下の4つです

  1. 屋根下地の補修作業
  2. 下塗り作業
  3. 中塗り作業(仕上げ塗装1回目)
  4. 上塗り作業(仕上げ塗装2回目)

 

下地処理・下塗りと、中塗り、上塗りの3つに分けて塗装風景と一緒に解説していきます。

屋根塗装をする際の参考にしてみましょう。

 

宮崎市の清武町にある住宅で黒い屋根の下塗り作業をしていきます

【宮崎県宮崎市】清武町にある黒い屋根の住宅で塗装前に仮設足場とシーリング工事を行います屋根下塗り_1_確定

※宮崎市の清武町にある住宅で屋根の下塗りをしている様子です

 

最初におこなうのは屋根の補修です。

ひび割れや破損があれば補修材で直していきます。

 

補修後は下塗りです。

シーラーと呼ばれる透明な水のような材料を使って仕上げ塗料の密着性を高める工程です。

 

宮崎市の清武町にある住宅で黒い屋根の中塗り作業をしていきます

【宮崎県宮崎市】清武町にある黒い屋根の住宅で塗装前に仮設足場とシーリング工事を行います屋根中塗り_1_確定

※宮崎市の清武町にある住宅で屋根の中塗りをしている様子です

 

下塗りをしたら次は中塗りです。

中塗りでは黒色の塗料を塗装しました。

もとの屋根とほぼ同じ色のため仕上がりがわかりにくいですが、艶や汚れ具合が異なります。

中塗りの乾燥には半日〜1日程度かかります。

 

宮崎市の清武町にある住宅で黒い屋根の上塗り作業をしていきます

【宮崎県宮崎市】清武町にある黒い屋根の住宅で塗装前に仮設足場とシーリング工事を行います屋根上塗り_1_確定

※宮崎市の清武町にある住宅で屋根の上塗りをしている様子です

 

最後は上塗りです。

中塗りと同じ塗料を塗って屋根塗装の耐用年数を向上させます。

屋根のタイプや工法によっては上塗り後に縁切り作業があります。

縁切りとは、屋根材の裏側に入り込んだ雨水を逃がすための隙間を作る作業です。

縁切りがないと屋根内部に雨水が溜まって屋根裏に染み込んでしまうおそれがあります。

 

以上が屋根塗装の様子です。

次回は外壁の塗装の工程を詳しく紹介していきます。

【宮崎県宮崎市】清武町にある黒い屋根の住宅で塗装前に仮設足場とシーリング工事を行います

宮崎県宮崎市の清武町にある黒い屋根の住宅で塗装前に仮設足場とシーリング工事を行います。

今回実施する工程は以下のとおりです。

 

  • 仮設足場の設置
  • メッシュシートで養生
  • 屋根と外壁の高圧洗浄作業
  • シーリングの補修作業

 

工程ごとに作業風景の写真を添えて解説していきます。

ご自宅の外壁塗装をする際の参考にしてみましょう。

 

宮崎市の清武町にある黒い屋根の住宅で仮設足場を設置していきます!

【宮崎県宮崎市】清武町にある黒い屋根の住宅で塗装前に仮設足場とシーリング工事を行います水養生_1_確定

※宮崎市の清武町にある黒い屋根の住宅で仮設足場を組んでいる様子です

 

高所での作業をする際は足場の設置が義務付けられているため、外壁塗装でも足場が必要です。

ときおり、足場を設置しないほうが塗装費用が安くなる伝えてくる業者がいます。

しかし、実際には足場が無いと安全性だけではなく作業効率も低下するため費用が増えやすいです。

なぜなら足場がないと工期が長くなり、人件費の増加によって塗装工事の費用も増えると考えられるためです。

外壁塗装における1人あたりの1日の人件費は2万円ほどです。

2人の職人が作業をする場合、工期が5日延びれば20万円となるため足場の費用を超えてしまうでしょう。

足場の設置後はメッシュシートで周囲を養生します。

 

宮崎市の清武町にある黒い屋根の住宅で高圧洗浄をしていきます

【宮崎県宮崎市】清武町にある黒い屋根の住宅で塗装前に仮設足場とシーリング工事を行います高圧洗浄洗い流し_1_確定

※宮崎市の清武町にある黒い屋根の住宅で高圧洗浄をしている様子です

 

屋根と外壁の高圧洗浄をします。

高圧洗浄をしないと汚れが屋根や外壁に付着したままとなり、塗装が剥がれやすくなります。

 

宮崎市の清武町にある黒い屋根の住宅でシーリング補修をしていきます

【宮崎県宮崎市】清武町にある黒い屋根の住宅で塗装前に仮設足場とシーリング工事を行いますシール充填_1_確定

※宮崎市の清武町にある黒い屋根の住宅でシーリング補修をしている様子です

 

シーリングと呼ばれる外装材を補修します。

こちらも放置すると塗装が剥がれる原因となるため必要な工程です。

【宮崎県宮崎市】佐土原町にある赤いコロニアル屋根の住宅で付帯部の塗装をしていきます

宮崎市の佐土原町にある赤いコロニアル屋根の住宅で、最後は付帯部の塗装をしていきます。

付帯部のうち、今回は軒天と雨樋、雨戸を紹介していきます。

 

軒天の塗装

【宮崎県宮崎市】佐土原町にある赤いコロニアル屋根の住宅で外壁・屋根・付帯部塗装をした工事軒天

※軒天を塗装している様子

 

軒天は、屋根の裏側にある天井です。

多くの場合、外壁よりも先に塗装します。

また、軒天に使用する塗料は基本的に外壁や屋根とは異なります。

下地の素材が異なるためです。

 

軒天の下地には木材や金属、ケイカル板などがあるため、素材に合わせた下塗り塗料を使っていきます。

 

雨樋の塗装

【宮崎県宮崎市】佐土原町にある赤いコロニアル屋根の住宅で外壁・屋根・付帯部塗装をした工事雨樋

※雨樋を塗装している様子

 

次は雨樋の塗装です。

写真の右側にある黒いパイプが雨樋です。

屋根からの雨を受け止めて、パイプで地面に流す役割があります。

 

雨樋は多くの場合、黒系の色で塗装します。

ほかには白で塗装する住宅もあるでしょう。

 

雨戸の塗装

【宮崎県宮崎市】佐土原町にある赤いコロニアル屋根の住宅で外壁・屋根・付帯部塗装をした工事雨戸

※雨戸を塗装している様子

 

最後は雨戸の塗装の紹介です。

雨戸は、窓ガラスを保護する役目がある板です。

細長い板を横に並べ、雨が入らない程度に隙間を作る構造が一般的です。

構造が複雑なため、ローラーやハケで塗装することは難しく、吹き付け塗装が適しています。

今回の雨戸はブラウン系で塗装していきました。

雨樋も軒天同様に下地によって使う塗料を変えます。

 

ここまでが、佐土原町にある赤いコロニアル屋根の住宅で付帯部の塗装をした様子です。

外壁・屋根・付帯部を塗装したら作業が完了するため、養生を剥がして足場を解体します。

 

足場の解体前か後に、依頼主の方と一緒に塗装の仕上がりを確認する作業もあるでしょう。

もし問題があるようでしたらこの段階で伝えておくことが重要です。

 

このほか、宮崎市や鹿児島市でエスケーハウス株式会社がおこなった工事を見たい場合はただいま施工中でチェックしてみてください。

【宮崎県宮崎市】佐土原町にある赤いコロニアル屋根の住宅でサイディング外壁を塗装していきます

宮崎市の佐土原町にある赤いコロニアル屋根の住宅でサイディング外壁を塗装していきます。

サイディングとは、薄い板状の外壁材の総称です。

一般住宅の7割以上が、このサイディング外壁を利用しています。

 

今回は、サイディングの下塗り、中塗り、上塗りの工程を写真付きで紹介していきましょう。

 

サイディング外壁の下塗り

【宮崎県宮崎市】佐土原町にある赤いコロニアル屋根の住宅で外壁・屋根・付帯部塗装をした工事壁下

※下塗りの様子です

 

最初は下塗りです。

注意点として、事前に補修していたシーリングが乾燥したあとに工事をおこなわなければいけません。

そうしなければシーリングが乾く前に塗装をしてしまい、施工不良を引き起こすでしょう。

 

下塗り材にはサーフェーサーを使います。

サーフェーサーは厚みがある塗料で、凹凸がある外壁でも難なく塗れます。

 

サイディング外壁の中塗り

【宮崎県宮崎市】佐土原町にある赤いコロニアル屋根の住宅で外壁・屋根・付帯部塗装をした工事壁中

※中塗りの様子です

 

サイディングに利用できる外壁用塗料には主に4種類があります。

 

  • ウレタン
  • シリコン
  • ラジカル
  • フッ素塗料

 

多くの場合、シリコンかラジカルを使います。

なぜなら、耐用年数とのコストパフォーマンスが高いためです。

高耐久塗料を求める場合はフッ素塗料でもよいでしょう。

 

サイディング外壁の上塗り

【宮崎県宮崎市】佐土原町にある赤いコロニアル屋根の住宅で外壁・屋根・付帯部塗装をした工事壁上

※上塗りの様子です

 

最後は上塗り作業です。

上塗りでは中塗りと同じ塗料で塗装します。

 

塗料は光の当たりかたで異なる色に見えることがあります。

室内の蛍光灯と、太陽光で照らした場合だと、色の見えかたは変わるでしょう。

基本的に外壁は太陽の光で確認するため、施工前に色の間違いをさけるために、色見本は外で確認しましょう。

 

また、面積効果と呼ばれる現象もあります。

色は、面積が大きくなるほど特徴がより鮮明になります。

面積が大きくなると明るい色は明るく、暗い色は暗くなりやすいので色見本よりは鮮明な色になることを意識しておきましょう。

 

 

【宮崎県宮崎市】佐土原町にある赤いコロニアル屋根の住宅で屋根材の塗り替えをしました

宮崎市の佐土原町にある赤いコロニアル屋根の住宅で、今回は屋根材の塗り替えをしました。

コロニアル屋根とは、ケイミュー株式会社が販売する屋根材の名前ですが、現在では薄い板状のスレート屋根の総称ともなっています。

一般住宅で特に人気の屋根材です。

 

コロニアル屋根の塗装工程には5段階があります。

 

  1. 下地の補修
  2. 下塗り
  3. 中塗り
  4. 上塗り
  5. 縁切り

 

本来は事前に高圧洗浄作業も入るのですが、今回は外壁と一緒に終わっているため除外しています。

下地の補修では、ひび割れやキズなどを補修材で補修します。

補修をして乾燥してから、下塗り作業へと移行します。

 

コロニアル屋根の下塗り段階

【宮崎県宮崎市】佐土原町にある赤いコロニアル屋根の住宅で外壁・屋根・付帯部塗装をした工事屋根下

※下塗りの様子

 

下塗りは透明な下塗り塗料のシーラーで塗装していきます。

シーラーは水のようにたれやすい塗料ですが、仕上げ塗料の密着性を高め、塗装を長持ちさせる役割があります。

 

コロニアル屋根の中塗り段階

【宮崎県宮崎市】佐土原町にある赤いコロニアル屋根の住宅で外壁・屋根・付帯部塗装をした工事屋根中

※中塗りの様子

 

下塗りが乾燥したら仕上げ塗料を塗ります。

仕上げの1回目が中塗り、2回目が上塗りです。

同じ塗料で2回塗る理由は、耐久性を上げるためです。

仕上げ塗料は2回以上塗ることを前提としているため、本来の耐用年数を発揮するには重ね塗りが必要となります。

 

中塗りはブラウン系で塗装していきました。

 

コロニアル屋根の上塗り段階

【宮崎県宮崎市】佐土原町にある赤いコロニアル屋根の住宅で外壁・屋根・付帯部塗装をした工事屋根上

※上塗りの様子

 

中塗りと色が違うように見えますが、光の加減によるものです。

実際には同じ色となります。

 

上塗りのあとは縁切り作業をおこないます。

コロニアル屋根には、結露や雨漏りを防止するために、内部の水分を排出する隙間が存在します。

塗装によって隙間が塗りつぶされてしまうため、上塗り後にカッターやヘラによって再度、隙間を作らなくてはいけません。

この工程が縁切りです。

【宮崎県宮崎市】佐土原町にある赤いコロニアル屋根の住宅で足場設置とシーリング作業をしています

宮崎市の佐土原町にある赤いコロニアル屋根の住宅で今回は以下の工事をおこなっていきます。

 

  • 足場の設置
  • 高圧洗浄
  • シーリング補修
  • コロニアル屋根の塗り替え
  • サイディング外壁の塗り替え
  • 付帯部の塗り替え

 

このうち、足場設置と高圧洗浄、シーリング補修を今回は紹介していきましょう。

 

足場と養生シートを設置!

【宮崎県宮崎市】佐土原町にある赤いコロニアル屋根の住宅で外壁・屋根・付帯部塗装をした工事足場

※足場を組んで養生シートを設置している様子

 

ご近所さまへの挨拶回りが終わったら工事を開始します。

ビケ足場と呼ばれる安定性が高い足場を組み立て、養生シートを張っていく作業です。

今回は屋根塗装もするため、足場は屋根より高い位置まで設置します。

屋根にのぼる必要があるからです。

 

屋根の高圧洗浄!

【宮崎県宮崎市】佐土原町にある赤いコロニアル屋根の住宅で外壁・屋根・付帯部塗装をした工事洗浄

※屋根の高圧洗浄をしている様子

 

養生シートで水が飛散しないように対策をしたら、屋根と外壁の洗浄作業です。

洗浄では水道水を使いますが、カビやコケが強力に根付いている場合は洗浄剤を使った「バイオ洗浄」をおこなうこともあるでしょう。

 

基本は、水道水を高圧で噴射するだけで汚れはだいたい落とせます。

なお、汚れを落とさないで塗装をすると塗料がすぐに剥がれてしまうでしょう。

 

シーリングを補修!

【宮崎県宮崎市】佐土原町にある赤いコロニアル屋根の住宅で外壁・屋根・付帯部塗装をした工事シーリング

※外壁のシーリング補修の様子

 

洗浄作業が完了したら外壁や屋根の養生です。

屋根の養生はほとんどありませんが、外壁の場合は窓やドアなど養生箇所が多数あります。

養生の量によっては1日がかりとなるでしょう。

 

養生が完了したらシーリング補修です。

既存のシーリングを剥がして、その溝にプライマーという下塗りをおこない、シーリング材を充填していきます。

 

シーリング材を充填したらへらで平らに調整して、マスキングテープを剥がしたら完成です。

シーリングの乾燥には最低1日はかかるため、そのあいだに屋根塗装を進めていきましょう。

宮崎市生目台東でタイル貼り門塀の洗浄工事を行いました。

○工事施工前の状況

20190509ikimedaihigasi_senjyou01

以前より複数回工事を施工した宮崎県宮崎市生目台東のお客様より、

玄関のタイル門塀の汚れが気になると以前よりご相談を受けていました。

ご提案としては

1、業務用高圧洗浄機で洗い流す(汚れがそこそこ落ちる)

2、タイル専用の汚れ落としクリーナーを使用する(ビルの外壁洗浄用。アルミ製品や植物にはダメージでます。作業工程が増えるので費用も高額になります。)

の2つでご説明していました。

今回は1、の業務用高圧洗浄機で洗い流すをご選択頂きました。

 

○洗浄工事中

20190509ikimedaihigasi_senjyou02

ガソリンエンジンの業務用高圧洗浄機でタイル門塀の汚れを洗い流していきます。

今回のタイル門塀は、タイルとタイルの間に目地モルタルを詰めていないタイプ(タイル間の隙間が深いタイプ)です。

業務用高圧洗浄機は非常に強力なパワーがある為、その隙間の中の汚れも洗い流していきます。

そして、アルミの門扉も同時に洗います(アルミが腐食している箇所やアルミにこびりついた微生物汚染は高圧洗浄では流れ落ちません)。

○玄関ヨコの外壁

20190509ikimedaihigasi_senjyou03

20年弱前にセラタイトSiを使用して防水機能を入れた外壁です。親水性塗料で非常に汚れが付きにくく、美感性を保つ塗装ですが、さすがに青のりで汚れています。

今回はこちらもサービスで洗い流していきます。

 

○工事完了

20190509ikimedaihigasi_senjyou04

セラタイトSi施工20年弱です。さすがに期待耐用年数を超えているので次回のメンテナンスが必要な時期になっています。

20190509ikimedaihigasi_senjyou07

工事完了です。見違えるように真っ白のタイル門塀になりました。

今回は、たたみ4帖分程度のひろさです。

施工の時間はスタッフ2名でお伺いして1時間ほどになります。

気になる料金は15,000円(税別)でした。

エスケーハウス株式会社では外壁塗装・屋根塗装など、塗装に関するあらゆる工事を承っています。

お気軽にお問い合わせください。

 

ご相談・お問い合わせは エスケーハウス株式会社

宮崎・鹿児島で新築住宅・リフォーム・塗装をするなら10年連続地元でNo.1の表彰された「エスケーハウス」

エスケーハウス株式会社

フリーダイヤル 0120-106-707 受付時間9:00〜21:00(火曜のみ〜17:00)FAX 0986-45-9317 (24時間対応)

お問い合わせはこちら

ページのトップへ